|
スカイティアラ: 平成27年4月 築
|
 |
|
スカイティアラ:拠点性
|
 イースト棟南面
|
 ウエスト棟南面
|
 イースト棟のスーパー
|
 スーパー内部
|
スカイティアラは最寄駅へ徒歩10分弱かかりますが、都営三田線は巣鴨や大手町などへ便利につながっています。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
拠 点 性 3.1 |
1.交通アクセスの便利度 |
■スカイティアラの最寄駅は都営三田線の志村坂上駅で、ウエストで徒歩8分、イーストで10分。隣の本蓮沼駅にはウエストは徒歩9分、イーストは10分です。 ■本蓮沼駅から山手線に乗り換えられる巣鴨駅までは、9分です。 ■都営三田線では大手町まで直行。大手町では丸ノ内線や東西線に乗り換えられますし、次の日比谷駅では日比谷線、千代田線に繋がるなど、多くの路線に乗り換えが可能です。 ■又、バスを利用すると7〜15分程度で赤羽駅、30分弱で池袋駅西口へ行かれます。 |
3.0 |
|
2.生活施設の充実度 |
■本マンションの1階にスーパーが入っています。品数はあまり多くはありませんが精肉や鮮魚、酒、洗剤等とりあえずの物は揃っています。 ■その他徒歩3分に東武ストア、キャンドゥ、本蓮沼駅への途中に肉のハナマサなどがあります。 ■郵便局、図書館は5分以内にあり、その他銀行や区民事務所等は10分以内にあります。 ■徒歩3分には大橋病院、小豆沢病院があり、多くの診療科が揃っています。歯科や眼科の病院も近くにあります。 |
4.0 |
|
3.街の発展性 |
■スカイティアラのある板橋区は、旧中山道周辺の名所、文化財が多く残っています。一方、近隣商店街を中心とする商業、埼玉県に近い赤塚地域の都市農業、荒川沿岸部などの工業など、産業都市でもあります。 ■プロバスケットボールチーム「東京エクセレンス」の区内誘致や、東京ヴェルディとの連携など、スポーツ振興に力を入れています。これは、少子高齢化による財政の問題を改善するための政策でしょう。 |
2.6 |
|
|
|