|
ザ・パークハウス西麻布レジデンス: 平成26年5月 築
|
 |
|
ザ・パークハウス西麻布レジデンス:居住性(共用部分)
ザ・パークハウス西麻布レジデンスは共用施設が少ないスリムな造りですが、災害時の備蓄などは充実しています。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.7 |
8.構造の長期使用度 |
■ザ・パークハウス西麻布レジデンスは性能評価の設計を取得しており、建築も取得予定です。 ■劣化対策は等級3、構造躯体倒壊防止、損傷防止は共に1等級、維持管理対策等級専用配管、共用配管共に2等級です。 ■免震構造ではありません。 |
3.3 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■ザ・パークハウス西麻布レジデンスの省エネルギー対策は等級4、一部の住戸は等級3です。 ■給湯機はエコジョーズ使用、ごく一部に屋上緑化がされています。 |
3.8 |
|
10.バリアフリー対応 |
■ザ・パークハウス西麻布レジデンスの高齢者等配慮対策は等級1です。 ■メインエントランスからは段差がありませんが、サブエントランスからは階段があります。 |
2.0 |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■北側に公開空地がとられていますが、その他の向きではわりと隣地と近くなっています。都心のマンションとしては仕方ない程度でしょう。 ■エントランスはわりと余裕がありますが、道路からのアプローチは車路と人が歩く場所がクロスしています。 |
3.7 |
|
12.街並みとの調和 |
■ザ・パークハウス西麻布レジデンスは周囲の建物よりもかなり高く、存在感があるでしょう。 ■特にメインエントランスのある裏の道からは周囲が比較的低層の建物であるため、圧迫感を感じます。 |
3.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■共用施設はエントランスまわりのロビーとラウンジのみです。ホテルや飲食店が近くにあるため、ゲストルームやバーなどは必要ない環境です。 ■7:00から23:00までコンシェルジュサービスが受けられます。 ■ごみ置き場は各階にあります。 ■エレベーターは住戸用に3基、地階用に1基あります。 ■災害時の備蓄があります。 |
4.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■24時間有人管理です。 ■エレベーター内のロックを含め、トリプルロックとなっています。 ■玄関や窓(一部)には開閉センサーが付いており、センサーセット時に開くと管理室と警備会社に通報されます。 ■共用廊下はU字型に配置され、見通しは良くありませんが、内廊下なので外から覗かれません。 ■夜間もセキュリティースタッフがつめています。 |
4.6 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■ザ・パークハウス西麻布レジデンスはタワーマンションで190戸あるので、建替え合意には時間がかかるでしょう。 |
4.0 |
|
|
|