|
プリズムタワー: 平成21年3月中旬 築
|
 |
|
プリズムタワー:居住性(住戸)
■ディスポーザー・浄水器・ドラム式洗濯乾燥機・フルオートバス等、より便利で快適に暮らせる設備が充実しています。ただし、一部設備は住戸グレードにより異なります。 ■電気容量の上限、インターネット・CATV・BS-CS放送対応等、電気・通信のインフラが充実しています。 ■洗面化粧台・洗濯乾燥機が1列に配置され、天板を1枚で仕上げているタイプの住戸では、洗面化粧台の高さが通常より高くなっています。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 住 戸 3.1 |
16.日照・通風・採光の良さ |
■リビング・ダイニング(LD)はバルコニーに面して横長に配置され日照・通風・採光・換気がよいです。 ■その一方、LDはキッチンを通ってのアクセス、ベッドルームはLD越しの通風・採光等、間取りはあまり良くありません。 |
- |
|
17.遮音性の高さ |
■窓にはT-4等級の二重サッシを採用し、遮音性に配慮がされています。モデルルームで遮音性能が体感できます。 |
3.5 |
|
18.室内空間のゆとり |
■居室はすべてバルコニーに面しており、独立性も高いです。 ■その一方、居室の間口は狭いので家具配置に工夫が必要でしょう。 ■特にベッドルームは、室内の1/3が天井高さが2.1mしかなく、間口も狭いのですっきりして開放感のある空間は難しいでしょう。
|
- |
|
19.間取りの良さ |
|
- |
|
20.バリアフリー対応 |
■トイレ・浴室手すりや玄関手すり下地、フラットフロア等バリアフリー対応 です。ただし、一部仕様は住戸グレードにより異なります。 |
? |
|
21.リノベーションのしやすさ |
■二重床・二重天井・住戸外パイプスペース等、将来のリフォームがしやすい です。 |
4.0 |
|
|
|