|
プラウド目黒洗足: 平成20年6月上旬 築
|
 |
|
プラウド目黒洗足:居住性(共用部分)
|
 南西側の全面道路から見上げたところ
|
 住戸のドアデザイン
|
|
|
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.3 |
8.構造の長期使用度 |
|
4.0 |
|
9.省エネ・環境対応 |
|
? |
|
10.バリアフリー対応 |
■一応、バリアフリーをうたっていますが、トイレや浴室のドアはふつうの開き戸です。
|
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
マンションの西側には、以前から建っているマンションが迫って建っています。部屋のタイプによっては、西側に窓があるので、実際の環境を確認してください。ただし、窓ガラスは不透明な型ガラスを使用していますので覗かれることはありません。 |
1.7 |
|
12.街並みとの調和 |
■有名建築家の大江匡(おおえただす)氏の設計でモダンで落ち着きの感じられるデザインです。 ■外壁は白っぽいタイル張りで明るくモダンなデザインです。 ■ドアの色はこげ茶の木目でドアノブはどのような人にも開けやすいデザイン。 ■エレベーターホールは、白いライムストーンという石が張られ高級感が感じられます。 ■共用廊下は、内廊下でカーペット敷き、オマケに空調付きなので快適で夏は涼しく、冬は暖かです。 |
5.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■パーキングエリアは建物の北側にあり、入り口にはオートシャッターが付いています。1台は身障者優先の平置きタイプ、残りはすべて機械式3段のパーキングです。置ける車種に制限があるので大きな車をお持ちの方はチェックしてください。 ■メールボックス、宅配ボックスがあります。 ■ゴミ置き場は量が十分にあるので22戸分はゆとりを持って置けそうです。
|
3.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■防犯カメラの数は多いですから、自分の目で確認しましょう。 ■エントランスには、オートロックのドアが2重にあり、安心です。 ■エントランスと各住戸のドアには、カメラつきのインターフォンが付いていますので、訪問者の確認がし易いです。 ■ワンフロアーに4戸です。お互いに顔見知りになれるので、不審者の発見につながるでしょう。 ■共用廊下は、内廊下でカーペット敷き、オマケに空調付きなので快適で夏は涼しく、冬は暖かです。 |
3.4 |
|
15.建て替えのしやすさ |
|
? |
|
|
|