|
センチュリー梅島: 平成20年4月 築
|
 |
|
センチュリー梅島:居住性(共用部分)
|
 東側のエントランス。6メートルの公道にはレンガの歩道があります。
|
|
|
|
■エントランスホールの前の道路はレンガの歩道で落ち着いた、静かな雰囲気です。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.6 |
8.構造の長期使用度 |
■調査時点では性能評価の等級は不明です。 |
4.0 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■調査時点では性能評価の等級は不明です。 |
? |
|
10.バリアフリー対応 |
■調査時点では性能評価の等級は不明です。 |
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
|
3.7 |
|
12.街並みとの調和 |
■外観は上品な茶系のタイル張りで、好感が持てます。 ■エントランスホールもシンプルですが、機能性の高いデザインです。 ■玄関には人工大理石を使用、高級感が嬉しいです。 ■柱は外出し設計ですので、室内がすっきりとした印象を受けます。 |
3.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■幹線道路沿いにあるため、車があると便利でしょう。駅まで8分ありますので、車、自転車共に置き場が少なめか。自転車置き場に関しては話し合いで、解決の方法があるようです。
|
3.5 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■標準仕様でシンプルなデザインですが、セキュリティーはしっかりしているようです。 ■国道側(西側)の非常階段まわりの防犯対策に関して、よくチェックをして下さい。 |
3.7 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■調査時点では不明です。 |
? |
|
|
|