|
クオリア荻窪プレミアム: 平成21年1月中旬 築
|
 |
|
クオリア荻窪プレミアム:居住性(住戸)
|
 マンション前面道路の東南側を写しています。
|
|
|
|
■クオリア荻窪プレミアムはオール電化マンションです。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 住 戸 3.0 |
16.日照・通風・採光の良さ |
■6m40cmのワイドスパンを採用しています。隣地との距離も十分に離れているため採光・通風とも問題ないと思いますが、南側に他の住戸が張り出ているため、お昼過ぎはその住戸の影になってしまいそうです。
|
- |
|
17.遮音性の高さ |
■フローリングはLL45で遮音性は高いです。 |
3.3 |
|
18.室内空間のゆとり |
■調査住戸は65.48平方メートルの1LDK+DENタイプです。 ■南西向き角住戸です。リビングが17畳ある、ゆったりした間取りになっています。 ■オール電化マンションです。エコキュートの給湯タンクは、共用廊下側に置くようになっているので、ベランダ・室内ともすっきり使えます。 ■3.5畳の納戸があり、廊下側と洋室側からとの2WAY動線になっています。扉が2つある分、収納力が減ってしまうのは残念ですが。 ■要所要所に収納スペースがあり、納戸も含めて考えれば収納力は十分だと思います。 |
- |
|
19.間取りの良さ |
■住戸内に1辺80cm角ほどの柱型が出ています。現状の間取りでは、梁型が部屋中央に現れているのが気になりますが、柱自体は間取りで上手に隠されています。ただし、リフォームを考えた際、間取りに制限がでてくると思われます。 ■東京電力が開発した「リモコ」サービスが利用できます。携帯から専用サイトにアクセスし、照明・リビングエアコンのON・OFF、お風呂のお湯はりなどの操作ができるサービスです。 ■リビングに省エネエアコン、床暖房が標準装備されています。 ■各居室にマルチメディアコンセントが1箇所付いていますが、図面を見る限りではリビングにおいても1ヵ所だけ。これによってテレビなどの位置はおのずと決まってしまいそうです。 |
- |
|
20.バリアフリー対応 |
■手すり増設用下地補強、フラットフロアや低床浴槽、保安灯といったバリアフリー面においても考慮されています。 |
? |
|
21.リノベーションのしやすさ |
■住戸内に1辺80cm角ほどの柱型が出ています。現状の間取りでは、梁型が部屋中央に現れているのが気になりますが、柱自体は間取りで上手に隠されています。ただし、リフォームを考えた際、間取りに制限がでてくると思われます。 ■二重床・二重天井ですので、メンテナンスはしやすいでしょう。 |
2.0 |
|
|
|