|
エコヴィレッジ本蓮沼: 平成20年8月中旬 築
|
 |
|
エコヴィレッジ本蓮沼:居住性(共用部分)
|
 南側の住宅
|
|
|
|
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 2.5 |
8.構造の長期使用度 |
■性能評価は取っていませんが、「住宅性能保証制度」に加入しています。 |
2.0 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■敷地内には中庭や坪庭などが設けられ、風の通り道を確保した計画となっています。 ■このマンションの「売り」である「緑のカーテン」が共用部分にも作られています。 |
2.3 |
|
10.バリアフリー対応 |
■調査時点では不明です。 |
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■基準階には南向き住戸3戸、西向き住戸2戸が中央の「風の通り道」を介して並んでいます。 ■角住戸が多く、角住戸は3方向に開口があり、通風にこだわった設計となっています。 ■敷地内には中庭や坪庭などが設けられ、風の通り道を確保した計画となっています。 |
3.0 |
|
12.街並みとの調和 |
■仕上げは自然素材にこだわったものとなっています。 ■屋上も緑化されており、水平面、垂直面共に緑に覆われています。 |
3.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■小規模のため、管理は巡回管理、特別な共用施設はありません。 ■ゴミ置き場へは一旦外へ出てからしか行かれません。 ■屋上も緑化され、水平面、垂直面共に緑に覆われており、恐らく一般マンションよりだいぶ夏の暑さは抑えられるでしょう。 ■雨水利用の設備が無いのが惜しいと思いました。 |
2.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■小規模のため、管理は巡回管理、特別な共用施設はありません。 ■セキュリティー面では24時間遠隔管理されていますが、防犯センサーは1階住戸のみです。 |
2.5 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■調査時点では不明です。 |
? |
|
|
|