|
ライオンズタワー池袋: 平成13年1月 築
|
 |
|
ライオンズタワー池袋:拠点性
|
 西友
|
 エントランス脇のコンビニ
|
 駅と西武デパート
|
 サンシャイン
|
■ライオンズタワー池袋は、池袋駅と東池袋駅までに徒歩9分、交通アクセスが良く、生活施設や娯楽施設が充実したマンションです。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
拠 点 性 4.0 |
1.交通アクセスの便利度 |
■池袋駅と東池袋駅(有楽町線)まで9分、交通アクセスも多く、都心に近い交通の利便性の良いマンションです。 ■サンシャイン脇に高速の入口があるので車のアクセスもいいです。 |
3.8 |
|
2.生活施設の充実度 |
■3分ほどでスーパー西友とマルエツ、また敷地の北東側にコンビニがあります。 ■サンシャインにはたくさんの専門店、水族館、ナンジャタウンなどの娯楽施設があります。西友地下1階にTUTAYA、東池袋駅に隣接したビルに豊島区立図書館、また池袋駅にはデパートや銀行があり楽しくて便利な生活ができます。 ■マンションの隣に豊島区の郵便局の本局があり、日曜日も開局しています。 ■豊島区のサービスはあまりいいとは言えません。 ■医療施設も近辺にあります。
|
4.0 |
|
3.街の発展性 |
■豊島区は商業施設の種類やバランスは良く、将来区が発展するための要素は揃っています。現在、自治体の財政力指数が平均値にとどまっていますが、向上する傾向はありそうです。
|
4.1 |
|
|
|