中立・公正に調査・評価して、東京圏の優良な中古・新築マンションをご紹介

トップページ 運営団体 サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー
マンション評価ナビ 日本初の中古マンションの調査・評価情報サービス。国土交通省「超長期住宅先導的モデル事業」に採択されました。マンション評価情報は広告ではありません。 サイト内SEARCH キーワードで探す
中古マンション 新築マンション 不動産会社情報 評価者ブログ 選び方ノウハウ 初めての方へ

ステーションフロントタワー: 平成12年8月 築
マイリストに追加 検索一覧に戻る
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要
ステーションフロントタワー:詳細トップ(総合評価)
フォトギャラリー
拠点性イメージ
住環境イメージ
居住性のよさ(共有部分)イメージ
居住性のよさ(住戸)イメージ
維持管理イメージ
最新情報
物件プロフィール
交通 山手線 大塚駅 徒歩3分
丸ノ内線 新大塚駅 徒歩12分
都電荒川線 巣鴨新田駅 徒歩2分
所在地 東京都豊島区北大塚2丁目24-5
築年月 平成12年8月
総戸数 224戸
専有面積 41.57〜114.11m2
間取り 1LDK〜4SLDK
新築分譲時売主 三井不動産(株)
更新履歴:2012-01-20 17:13:49
総合評価
■ステーションフロントタワーは、駅に近い利便性の良いマンションです。
■ステーションフロントタワーは、三井不動産分譲、三井建設施工、JR山手線の大塚駅「徒歩3分」という都心居住型の総戸数224戸(他に事業協力者の事務所1戸)、地上30階建て(高さ約98m)の高層タワーマンションです。
■ステーションフロントタワーは、エントランスから徒歩1分の所にスーパーやスポーツジムがあり、駅前から商店街がある利便性の良さが魅力です。住環境より利便性を重視する方に向いているマンションといえるでしょう。
■敷地は都電荒川線の線路と20m道路に挟まれていて、静かな環境というわけではありません。
■敷地の約57%を緑に包まれたオープンスペースとして整備し、植栽をしたガーデンとなっています。
■エントランスはダブルエントランスで、良く使われているのは駅に近くて段差のないガーデンエントランスのようです。フロントエントランスにはオートロック、ガーデンエントランスには管理人さんの窓口があります。敷地に高低差があり北方向に上がっていて、フロントエントランスは歩道から下がっています。
■共用施設は広いロビーと集会室、ペットは不可です。
■ステーションフロントタワーは、インターネット光通信機能を日本で初めて全住戸に標準設置したマンションです。
■住戸の間口は北東・南東・南西・北西の4方向で、南東側に立体駐車場(10階位の高さ)がありますが、他は採光は良いでしょう。1LDK以外はワイドスパン、2.1mのサッシ、天井高2.45〜2.55m、逆梁工法で柱は外出し、室内はすっきりしています。
■管理は、24時間有人管理、共用部はきれいに管理されたマンションです。
■利便性がいいので中古物件はなかなか出ないそうです。


拠点性の高さ 平均点4.2 さらに詳しく
住環境の良さ 平均点2.9 さらに詳しく
居住性の良さ(共有部分) 平均点3.3 さらに詳しく
居住性の良さ(住戸) -- さらに詳しく
維持管理 平均点3.7 さらに詳しく
総合 平均点3.5
アクセスランキング110位
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要

コラムサイト 変わる暮らし・変わる住まい
マンションの注文住宅「コーポラティブハウス」
コーポラティブハウス募集プロジェクト情報

マンション評価こぼれ話