|
パークコート高輪ヒルトップレジデンス: 平成20年5月 築
|
 |
|
パークコート高輪ヒルトップレジデンス:居住性(共用部分)
|
 植樹されたアプローチ
|
 エントランス前 奥は幸福の科学の建物
|
|
|
■パークコート高輪ヒルトップレジデンスはゆったりしたアプローチが特徴です。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.6 |
8.構造の長期使用度 |
■パークコート高輪ヒルトップレジデンスは性能評価を受けています。劣化対策等級3、維持管理対策等級は専用配管等級2、共用配管等級1。耐震等級は不明です。 |
3.8 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■パークコート高輪ヒルトップレジデンスは環境性能評価を受けており、省エネ性、みどり、断熱、長寿命共に★★です。 |
3.0 |
|
10.バリアフリー対応 |
■高齢者等配慮対策等級は不明です。エントランスからエレベーターまで、ごく僅かな勾配のある部分もありますが、そこには手摺がついています。 ■共用部分にAEDが設置されていました。 |
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■敷地の広さは普通ですが、道路から建物まで退きがあり、植栽もあるため、ゆとりのある雰囲気となっています。 |
3.7 |
|
12.街並みとの調和 |
■アプローチがゆったりして提供公園もあるので、周囲へみどりを提供しています。おとなしい建物で違和感なく街並みに調和しています。 |
3.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■パークコート高輪ヒルトップレジデンスの共用施設は、エントランス横のラウンジ、サロン、2階の中庭横のガーデンハウスです。落ち着いた上品な雰囲気です。ゲストルームなどはありません。 ■フロントでは8時から20時まで各種フロントサービスを提供しています。 ■ゴミ置き場は1階にあり24時間利用できます。 ■エレベーターは2基。別々の位置にあり、それぞれの住戸へ行くエレベーターが決められています。1階住戸の玄関前を通りエレベーターに至るので、1階住戸は少し落ち着かないのではないかと感じました。 ■駐車場は73台、駐車料金は38000から44000円/月。 |
3.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■24時間有人警備されています。 ■エントランスとエレベーターへの廊下前の2箇所にロックがあります。 ■必要な箇所に防犯カメラ設置、住戸の玄関ドアと窓に防犯センサーがついています。 |
4.3 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■タワーマンションではなく、戸数も127戸ですので、最近の大規模マンションよりは建替えしやすいと思います。 |
4.0 |
|
|
|