|
東京ナイル: 平成14年9月 築
|
 |
|
東京ナイル:居住性(共用部分)
|
 外観
|
 エントランスアプローチ
|
 エントランス
|
 エントランス脇の遊具のある公園
|
■東京ナイルは、24時間常駐管理、フロントサービスや共用施設が充実したマンションです。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.6 |
8.構造の長期使用度 |
■2002年竣工ですので性能評価制度以前の建物ですが新耐震の建物、建築基準法により厳しく審査されています。 ■建物基礎は杭基礎130〜230mを近26mの砂礫層で支持しています。メイン床スラブは25cm、戸境壁は23cmと厚く鉄筋は異型鉄筋の2重配筋採用、また柱帯筋には柱の破壊に粘り強い溶接閉鎖型を使用しています。 ■配管は専用部分と共用部分ともにスラブに埋め込まず維持管理がしやすいでしょう。 |
3.0 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■マンションの周囲は植栽が豊富ですが、屋上緑化や給湯器に省エネ対策は特別にはなく、当時はそういった意識が低かったからでしょう。 |
1.0 |
|
10.バリアフリー対応 |
■エントランスからエレベーターホールまでは段差がなく安全です。 |
? |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■敷地のゆとりはエントランス脇に児童公園があり1階部分にもゆとりがあるものの、中庭には4階建て自走式の駐車場があり普通です。 ■隣地は道路に面しているので間隔は開いています。 ■エントランスは広くゆとりがあります。 |
4.3 |
|
12.街並みとの調和 |
■外観は「イタリアーノクラシコ」がコンセプトのデザインだそうです。タイルがカラフルで好みが分かれそうです。 ■敷地周囲は植栽やベンチがありエントランスもリゾートマンションのようなデザインです。 |
4.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■共用施設は、パーティルーム・ヒーリングルーム・シアタールーム(予約・有料・細則あり)と充実しています。 ■4階建ての自走式の駐車場262台、自転車365台と収容台数が多いです。 ■フロントサービスがあります。 ■ゴミ置き場は1階にあります。
|
4.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■管理は総勢12名で深夜でも2名の24時間常駐管理、各要所に設置された監視カメラで守られています。 ■オートロックはシングルですが、外来者はフロントにて受付して入管章の着用が必要です。 ■共用廊下は敷地内部に面していて、見通しの良いものです。 |
4.2 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■建て替える時は同等の建物が建ちますが、住戸数が多いので同意を得るには時間がかかるでしょう。 |
3.0 |
|
|
|