|
ライオンズグラマシーハウス: 平成21年3月 築
|
 |
|
ライオンズグラマシーハウス:住環境
|
 ■城北公園です。交通博物館や野球場が併設されています。
|
 ■マンションに隣接するえのき橋児童遊園です。奥に見えているのが芝浦工大の中・高等学校です。
|
 ■マンション西側の御成塚通りです。歩道には街路樹があり、左側のマンションの植栽と調和しています。
|
|
■ライオンズ グラマシーハウスの近所には保育園、幼稚園、小学校と3つの中学校があるので文教地区と言えます。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
住 環 境 3.2 |
4.閑静な住環境 |
■周囲は公園、2つの緑道、学校の他、敷地の広い会社や住宅、マンション等の環境なので静かです。 ■志村三丁目の駅からは銀杏並木の歩道を歩きます。ただし、雄の木なので“ぎんなん”はなりません。 マンションは志村三丁目駅と蓮根駅をL型に結んだ角に位置します。 ■マンションの横は、えのき橋児童遊園で蓮根川緑道に続いています。 ■マンション西側の御成塚通りは歩道に街路樹のある道路で、回送バスの通り道になっていますが、それ程の交通量はありません。 ■東側の道向こうは芝浦工大の中・高等学校です。こちらの道路は車の通りは少なく、静かです。 |
3.8 |
|
5.良好な住環境の維持 |
■将来にわたる街並みのルールはありませんが、学校等の建物、公園が多いので、それ程の変化はないと思われます。 ■敷地の広い、会社や工場がマンションに変わる可能性はあります。環境に配慮した高級感のあるマンションを期待したいところです。 |
3.0 |
|
6.自然災害の危険度 |
■希な集中豪雨時に1〜2mの浸水深さのデータが隅田川・新河岸川流域浸水予想区域図で見られます。 ■地震の危険度、土砂災害の危険度共に、AAAランクで相対的に危険度の低い町の指定を受けています。 |
2.3 |
|
7.犯罪・交通事故の危険度 |
■志村三丁目、蓮根それぞれ駅前を過ぎれば、商店はなく、人通りも少ないので、寂しい感じはしますが、視界が利くので危険性は少ないでしょう。 |
3.4 |
|
|
|