中立・公正に調査・評価して、東京圏の優良な中古・新築マンションをご紹介

トップページ 運営団体 サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー
マンション評価ナビ 日本初の中古マンションの調査・評価情報サービス。国土交通省「超長期住宅先導的モデル事業」に採択されました。マンション評価情報は広告ではありません。 サイト内SEARCH キーワードで探す
中古マンション 新築マンション 不動産会社情報 評価者ブログ 選び方ノウハウ 初めての方へ

THE OMIYA TOWERS : 平成20年12月 築
マイリストに追加 検索一覧に戻る
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要
THE OMIYA TOWERS :居住性(共用部分)
エントランスコート
エントランスコート

■THE OMIYA TOWERSの駐車場は全160台駐車でき、駐車率68%です。エントランスに遠隔操作パネルが設置してあり、到着するまでホールで待つことができます。

評価基準 評 価 内 容 評価の見方 評価点 将来の変化予測
10年後 20年後 30年後







4.1
8.構造の長期使用度 ■設計・建設で性能評価書を取得しています。特に構造躯体の耐久性は等級3と耐久性は高く、長期的に長持ちする躯体と考えられます。
■設備の維持管理は共用部は等級3、専用部は等級2と維持管理への配慮が見られます。
3.4
9.省エネ・環境対応 ■性能評価の省エネ対応の項目では等級3を取得しており、エコジョーズの採用もあり、環境への配慮が見られます。
■真中のエントランス棟の屋上にルーフガーデンがあり、一部ですが屋上緑化があります。
3.5
10.バリアフリー対応 ■性能評価の高齢者等配慮対策の項目では等級4を取得しています。共用廊下も広めに確保されており、手すりも設置されています。
■各階のエレベーターホールも広く余裕で車椅子の回転ができます。
4.0
11.敷地や共用スペースのゆとり ■敷地は50%ものオープンスペースがあり、十分にゆとりがあります。
■敷地の真中に建物があり、周囲の緑で囲まれている配置です。そのため隣地とは十分に離れています。
■エントランスは2層吹き抜けで、広く開放感があります。
5.0
12.街並みとの調和 ■ツインタワーでエントランス棟を中心に左右対称のシンメトリーデザインです。
■敷地回りが緑で構成されたオープンスペースになっており、外部からの視界を遮る役目を果たしています。
■駐車場の入口と歩行者の入口が分離されており、歩行者は安心できます。
4.0
13.共用施設・サービスの充実度 ■共用施設は会議用のカンファレンスルーム・インターネットに接続できるスタディルーム・ミニキッチンを備えたパーティルームがあり、最上階には2層吹き抜けのゲストルーム・スカイラウンジがあります。
■2階には、週5日営業のベーカリーカフェがあり休日の朝食に便利だと思います。
■週5日、6時間/日のコンシェルジュサービスがあります。平日3日と土日のサービスなので、共働きの方も利用できます。
■各階にゴミステーションがあり、1階まで運ぶ必要ありません。ただ、出せる曜日が決まっています。1階のゴミ置場は24時間利用可能です。
■エレベーターは東西各棟に2基で計4基あり、少なくない設置数だと思います。
■屋上にヘリコプターによるホバーリングスペースがあり、災害時の救助活動に使用できます。
4.0
14.セキュリティの充実度 ■管理員は24時間有人管理で安心感があります。
■施錠は非接触キーによるトリプルオートロックです。各住戸玄関には防犯センサーも設置しています。
■監視カメラは27台設置してあります。
■廊下は中廊下式ですが、エレベーターホールからは各住戸の玄関が死角になっています。
■セキュリティに関してはかなり充実しており、安心感があります。
4.7
15.建て替えのしやすさ ■議決権の保有方法は不明です。
■公開空地を設けることにより容積率に緩和を受けているので、この状態が将来も維持でき、住民の同意が得られるならば同様の建物が建ちます。
5.0
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要

コラムサイト 変わる暮らし・変わる住まい
マンションの注文住宅「コーポラティブハウス」
コーポラティブハウス募集プロジェクト情報

マンション評価こぼれ話