|
グランドメゾン杉並シーズン: 平成19年10月 築
|
 |
|
グランドメゾン杉並シーズン:居住性(共用部分)
|
 中央にある庭
|
|
|
|
■グランドメゾン杉並シーズンは敷地内に樹木が多いのが第一の特徴です。
評価基準 |
評 価 内 容 評価の見方 |
評価点 |
将来の変化予測
|
居 住 性 / 共 用 部 分 3.6 |
8.構造の長期使用度 |
■性能評価を設計・建設で取得しています。 ■耐久性の等級は3を確保していて劣化に強い建物です。 ■将来の修繕や取替え時に躯体へ影響を及ぼさないように、配管をコンクリートに埋め込んでいません。
|
3.3 |
|
9.省エネ・環境対応 |
■メインエントランス前の楠とヒマラヤ杉、千川通り沿いのプラタナス、その他既存樹を100本以上残し、敷地には2万5千本もの樹木があるそうです。 ■中庭も緑豊かで、駐車場屋上も緑化されています。 ■給湯器はエコジョーズ設置、床暖房もガス利用と、省エネ対応がされています。 ■非常時の飲料水確保のための井戸水をろ過する装置があります。災害時には地域への貢献もできるそうです。
|
3.8 |
|
10.バリアフリー対応 |
■敷地が広くその中に12棟が配置され外部廊下で結ばれているため、住戸位置によっては敷地内を相当歩くことになります。又外部廊下は屋根はありますが、水勾配の傾斜があり手摺などはありませんので、足が不自由な方には少し辛いかもしれません。
|
2.0 |
|
11.敷地や共用スペースのゆとり |
■東西に長い31000?以上の広い敷地です。 ■敷地にもエントランスにもゆとりのある、のびのびした計画です。
|
5.0 |
|
12.街並みとの調和 |
■敷地西側の公開空地、付近から見える多くの樹木が道行く人にも貢献しています。 ■最高で14階建て、建物を分散して配置しているため周囲への圧迫感を軽減しています。
|
3.0 |
|
13.共用施設・サービスの充実度 |
■シーズンテラス、カフェラウンジ、パーティールーム、キッズルーム、ゲストルーム、シアタールーム、ミニショップなどの共用施設も充実しています。 ■駐車場設置率が100%あるのもこの広い敷地ならではのこと。駐車料金は4500から12000円/月。 ■決まった時間に玄関前にゴミを出しておくと回収してくれるサービスがあります。その他の時はゴミ置き場に持ち込むことも可能ですが、敷地が広いだけに住戸位置によっては遠くまで行かなければなりません。ゴミ置き場ではダストドラムによってゴミが圧縮されます。 ■新聞も玄関前まで配達してもらえます。 ■12の棟に別れ、それぞれに1基ずつのエレベーターがついています。
|
4.0 |
|
14.セキュリティの充実度 |
■日中のフロントサービスと24時間有人警備があります。 ■幾つかのエントランスがありますが、それぞれに2箇所のオートロックを通るようになっています。それぞれの棟のエレベーターに乗る前にロックがありますが、外廊下にエレベーターがあるため、廊下の手摺を乗り越えればロックを通ることなくエレベーターに乗れてしまいます。その点からは中途半端なセキュリティーかもしれません。 ■1階とルーフバルコニーの付いている住戸のみに防犯センサーが付いています。 ■防犯カメラは28台設置。
|
3.3 |
|
15.建て替えのしやすさ |
■全684戸と大規模ですから、建替えの合意は大変だと思います。
|
4.0 |
|
|
|