中立・公正に調査・評価して、東京圏の優良な中古・新築マンションをご紹介

トップページ 運営団体 サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー
マンション評価ナビ 日本初の中古マンションの調査・評価情報サービス。国土交通省「超長期住宅先導的モデル事業」に採択されました。マンション評価情報は広告ではありません。 サイト内SEARCH キーワードで探す
中古マンション 新築マンション 不動産会社情報 評価者ブログ 選び方ノウハウ 初めての方へ

パークハウス清澄白河ステーションサイド: 平成17年1月 築
マイリストに追加 検索一覧に戻る
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要
パークハウス清澄白河ステーションサイド:居住性(住戸)

■パークハウス清澄白河ステーションサイドは南に面した建物で日照採光の条件はとても良いと思われます。


評価基準 評 価 内 容 評価の見方 評価点 将来の変化予測
10年後 20年後 30年後





4.3
16.日照・通風・採光の良さ ■調査した住戸は中層階、2LDK、南向き、66.66?です。日照採光の条件も良く、また外部廊下も開放的なので、通風の状態も良好です。
-
-
17.遮音性の高さ ■床28?・壁20?、二重床・二重天井と、遮音性は高くなっています。
■交通量の多い清洲橋通りに面していますが、室内は非常に静かです。
4.3
18.室内空間のゆとり ■外柱になっているため、室内の壁は非常にすっきりしています。
■梁が室内に出てきていますが、あまり圧迫感はありません。
■サッシの高さは充分ですが、バルコニーに出るのにまたぐ形になっていて、いくらか不便に思われます。


-
-
19.間取りの良さ ■各居室の広さは充分です。寝室は独立性が高く設計されています。
■収納は、それぞれ充実しています。廊下の収納も広く取られているので使いやすいと思われます。
■洗面所もゆったりしています。
-
-
20.バリアフリー対応 ■共有部分には車いす対策が取られています。
21.リノベーションのしやすさ ■床・天井が二重になっているので、リフォームはし易いと思われます。
■またスケルトンインフィルを採用していますのでリノベーションもしやすいでしょう。

4.4
詳細トップ 拠点性の高さ 住環境の良さ 居住性の良さ(共有部分) 居住性の良さ(住戸) 維持管理 新築時パンフレット 物件概要

コラムサイト 変わる暮らし・変わる住まい
マンションの注文住宅「コーポラティブハウス」
コーポラティブハウス募集プロジェクト情報

マンション評価こぼれ話